どうもソラです。 今回はロマサガ リユニバースの記事をまとめていきます! 今回は新しい体術 「格闘王の拳」を掘りながらステータスアップするべく、外伝2 VH(VeryHard)1-1-5の育成方法についてまとめます! 115ってこんなところ 珍しく斬、打、突の弱点が無い敵キャラばかり出てきます。 敵もそんなに強くない為、ここまで来れている方は特に詰まることはないと思います。 Round毎のワンポイント Round2が鬼門です。 1ターンで倒せないと高確率で全体攻撃ばらまいてきますが、1ターンで倒せるのかな…知ってる方居たら教えてください。 おすすめパーティ編成と陣形 ここでの周回はなんでもよさそうです。 強いて言うならRound1が陽弱点で複数敵も多いのでライトボーラーたちを入れるのが良さそう。 陣形 なんでも 管理人は突編成なのでデッドリーで戦ってます。 ちなみに管理人は下記で回してます。 ドロップ武器(剣)1つ前のものと比較 今回ドロップする「 格闘王の拳」ですが、 15話でドロップする「 タイガー手甲」と比較してみましょう。 さほどステータスに変わりはありませんが、上位互換ではあるので掘るのが良いですね。 能力上限目安 15話伸び悩んでいたキャラがさくっと上がったので、 15話公開時の上限以上は確実です。 あとがき 管理人はタイガー手甲を掘ってないのでここで周回して装備を揃えようと思います。 下記に他の記事もまとめていますのでよろしければどうぞ!.
次の舞台は「ロマンシングサガ3」から300年後の世界。 歴代のキャラクター達も集結し、オリジナルストーリーで描かれる新たなSaGa。 それは突如として世界中に現れた。 そして、グレイヴを攻略した者だけに与えられる力。 誰でも編集できるwikiとなっていますので、ぜひご参加ください。 編集はできないけど情報提供だけでも…というお気持ちだけでもとてもありがたいです。 当サイトは相互リンクを募集しています。 コメント欄またはにてご連絡お待ちしております。 このウェブサイトで使用されている画像や文章データは株式会社スクウェア・エニックス及び株式会社アカツキに帰属します。 , LTD. All Rights Reserved. Powered by Akatsuki Inc.
次の周回のやり方:HPを目安にすると良い!? HPってすごく上がりにくく感じますよね。 腕力や体力は50とか60といったように2桁が限界ですが、HPは500、600といったように3桁まで上がります。 HPを100上げようと思ったら、最低でも100回以上は周回しなければなりません。 HPを目安に周回していれば、他の能力値もいつの間にか上限近くまで上がっていることがほとんど。 よって周回は、HPを意識することをわたしはおすすめします。 序盤の周回(主にHP2桁~500まで) ロマサガRSを始めたばかりという方は、 まずはクリアできるところまでクリアしましょう。 メインストーリーを進めるほどステの上限は上がっていきます。 詰まった場合には、まず装備集め目的で周回するのが良いです。 ハードのステージで防具、ベリーハードのステージで武器をドロップします。 主力5人分の装備が揃うまで周回すれば、能力値もそこそこ上がっているはずです。 素材集め周回 装備が集まったら、今度は強化、進化しなければなりません。 ドロップする素材はアイコンタップで詳細を確認できます。 強化したい装備に対応した素材をドロップするステージを周回しましょう。 限定イベントの周回 ロマサガRSでは頻繁に期間限定イベントを行っています。 一部のキャラの能力値アップが3倍だったり、豪華な報酬と交換できるやりこみ要素もあります。 装備品や強化素材も入手することができお得。 イベントが開催中ならメインストーリーを進めるよりもイベントを優先的に攻略、周回しましょう。 序盤のステ上げ 武器、防具が揃ってもクリアできないステージがある場合。 おそらく3話、4話あたりで詰まると思うのですが、それ以前のステージを周回するよりも 遺跡を周回したほうが効率よくステ上げができたと記憶しています。 毎日挑戦できる、三光の遺跡はスライム系の敵が多く、ライトボールでの周回が非常に楽です。 序盤の周回まとめ 遺跡や限定クエストの周回を繰り返していれば、HPは500を超え、能力値も 旧上限値に近くなっているはずです。 こうなるとメインストーリーも7話くらいまではクリアできるようになるかと思います。 1度ここまで到達すると、あとは遠征のジャングルで同じスペックのキャラをどんどん量産することができます。 ・どんなキャラでも常に、自身が挑戦できる最新話だけ周回していればOK説。 ・周回には適正箇所があり、最新話だけを周回するのは効率が悪い説。 ちょっと分かりにくいので補足しておきます。 例えば、こちらのヘクター。 メインストーリーの7話を周回しても、外伝を周回しても問題なく能力値が上がります。 ユーザーの間では「 外伝のほうが上限値が高いから外伝だけ周回すればOK」という考え方と「 外伝では上限値から乖離しすぎているため逆に上がりにくい」という2つの考えに分かれます。 結局どちらが正しいのかは分かっておりません。 周回のコツ わたしの場合は、 自分が挑戦できる最新話を常に周回してキャラを強化してきました。 (上限を超えていなければ) なので周回のコツとしては、 安定して周回しやすい場所を何度も周回する。 これに尽きます。 以下にメインストーリーの各話で周回しやすい場所をまとめました。 7話の周回場所 メインストーリーを7話まで解放している方は VH7-2-1【逃走】がおすすめです。 というより、わたしは7-2-1しか真面目に周回したことがないので他のステージの周回のしやすさがよく分かっておりません。 読者様から頂いた情報によれば、HP600台のキャラでも周回が可能です。 (あまりいいかげんなことは言えませんが、おそらくHP500台のキャラだけでもいけるはず) 一応VH7-2-1で、HPの上限は740が目安になっています。
次の